一説によれば、蕎麦(蕎麦切り)よりも遥かに昔から日本人の間で親しまれていたという「うどん」。江戸っ子気質の影響か、蕎麦のほうが粋でオシャレな印象を持たれがちですが、実はうどんのほうが好きという人は意外と多いのではないでしょうか。そんな、うどん好きにぜひ挑戦してほしいのが、この「うどん『通』番付クイズ」。クイズ形式で、うどんに関するウンチクを学ぶことができるアプリです。
使い方は一般的なクイズアプリと同様ですが、相撲の番付のように「序の口」から「横綱」まで、難易度別に10のジャンルが用意されているという問題数の豊富さが大きな特徴。東日本と西日本における出汁の取り方の違いといった基本中の基本はもちろん、文学作品に登場するうどんの話題など、かなりマニアックな問題も含まれています。うどんファンを自認する人でも全問正解するのはかなり至難の業かもしれませんよ。
うどんを美味しく食べたり作ったりするために役立つ問題もありますが、全体的にはいわゆるマニアが唸るような渋い雑学が中心。アプリ名にもあるとおり「通」を目指したい人なら、見逃せないアプリといえるのではないでしょうか。
「うどん道」を究めたい人向けの雑学クイズ

うどん「通」番付クイズ
¥0 MORIMOTO LABO- もってる!!
-
11
人が
もっています - GooglePlayでダウンロード
この記事で紹介しているアプリ
¥0
MORIMOTO LABO
- もってる!!
-
11
人が
もっています - GooglePlayでダウンロード