
「なんだか視力が落ちてきた気がするな…」。パソコンやスマートフォンなど、普段、目をたくさん使っているビジネスマンなら、覚えのある人も多いのでは? しかし、忙しくて病院に行く時間がなかなか取れないもの…。そんなときは、「音声視力検査」を使ってみてはいかがでしょう。このアプリはスマートフォンの音声認識機能を使って、視力を測ることができるんです。
操作はいたってシンプル。起動したら「測定ボタン」をタップし、スマートフォンから離れましょう。あとは、ランドルト環(上下左右が欠けた丸)が表示されたあと、声で「右」「上」…と答えていけばOKです。わからないときは「わかりません」と答えてもキチンと認識してくれますよ。
視力に応じて、端末を目から離す距離を2段階に設定できます。視力0.05~1.0の場合は1m、視力0.1~2.0だと3mです。自分の視力に合った距離で測定してくださいね。
画面サイズの設定ができるので、「スマートフォンの画面サイズによって、数値が変わってくるのでは?」という心配はありません。視力の測定をしたい人、コンタクトレンズやメガネの度数を見直したい人など、眼科に行く前にスマートフォンで視力を測ってみてはいかがでしょうか?