
天候を気にすることなく、楽に移動できるのがクルマのいいところ。一方、いつ渋滞が起こるかわからず、到着時間を予測しづらい難点もあります。ビジネスシーンで「道が混んでいて…」なんて言い訳は通用しないもの。そんな時は、「渋滞ナビ」で渋滞情報や交通規制を事前に調べ、スムーズな移動を心がけましょう。
「渋滞ナビ」は、日本道路交通情報センター (JARTIC)とGoogleマップの渋滞情報や交通規制情報を素早く見るためのアプリ。知りたいエリアをタップしたら、「Map」「Text」「Google」の3つのメニューから、あなたの見やすい表示方法を選んでください。「Map」「Text」はJARTICの情報、「Google」は文字通り、Googleマップの情報が表示されます。
一般道と高速道路の切り替えも自由自在。「Text」モードでは、渋滞情報や交通規制がリスト表示されるほか、「練馬IC→藤岡JCT、55分」と、旅行時間の目安も表示されるので、とても便利です。
実はこのアプリ、R25「第1回アンドロイドアプリ大賞」でライフスタイル部門「大賞」に選ばれたもの。JARTICとGoogleマップ、二つの情報ソースがカンタンに見られる独自のインターフェイスが評価されました。
「時短」は、ビジネスマンにとって永遠のテーマ。緊急事態のルート確保にはもちろん、渋滞回避で移動時間の短縮を実現しましょう。