
「県民あるある」は、全国47都道府県のご当地“あるあるネタ”が網羅された読みものアプリです。アプリを起動すると、北海道から順に47都道府県名が表示されるので、気になる都道府県をタップしてみましょう。
すると、「ハンバーガーといえば、マックでもモスでもなく、ラッキーピエロ」(北海道)、「スーパーといえばヨークベニマルだ」(福島県)、「丸い山手線の真ん中を中央線が走っているということはヨドバシカメラのCMで覚えた」(東京都)、「エビフライはとりたてて好物というわけではない」(愛知県)、「『Tokyo』や『Kansai』ウォーカーとは似て非ある『阿波ウォーカー』の存在を訝しく感じている」(徳島県)、「リニアモーターカーを山梨に取られたことは大失敗だと思う」(宮崎県)…など、出身者なら「わかる!!」と同意したくなるであろう“あるあるネタ”が、てんこ盛りに表示されますよ。
旅行や出張の道中で、目的地の“あるあるネタ”を読んでおくと、より旅が満喫できるかもしれませんね。初対面の人と話すときのネタになりそうなものもたくさん書かれているので、話題が尽きてしまったときなどに役に立ちそうです。
(遠藤麻衣/verb)
※紹介しているアプリの詳細や価格は2013年09月11日時点の情報です