今回のケースは、軽い気持ちで引き受けた合コンの幹事。気づけば男性陣の「可愛い女の子と出会いたい!」という期待を一身に背負うことに…。相手の女性幹事にぜひとも可愛い子を集めてもらいたいとき、「イケメンを揃えたから」とこちらの容姿でアピールするのと、「高学歴のエリート揃いだよ」とステータスをアピールするの、どちらが正解なのだろうか?
■女性幹事に可愛い子を集めてもらうためのLINEは、どっちが正解?
A:「男性メンバーはイケメンばかり揃えたから、可愛い女子お願いします」
B:「男性メンバーは◯大出身のエリート揃いだから、可愛い女子期待してます」
このクイズを20~30代男性216名に挑戦してもらった(R25スマホ情報局調べ/協力:アイリサーチ)。結果は…、
A:66.2%
B:33.8%
と、Aと答えた人が6割以上に!
Aを選んだ男性に理由を教えてもらうと、「エリート出身というのは、うさんくさい」(29歳)、「エリートという言葉をつけると、自分に劣等感を覚える女性がいるかもしれないから」(22歳)など、学歴の話は印象が悪いのではという意見が多かった。
一方、Bを選んだ男性は「イケメンはハードルが上がりすぎる」(33歳)、「イケメン(の基準)は人それぞれで期待外れになることが多い」(29歳)など、期待に応えられるかどうかを心配する声が多数。
さて、正解はどちらなのだろうか…? 絵音さん、教えてください!
「正解はBの『男性メンバーは◯大出身のエリート揃いだから、可愛い女子期待してます』です。男性はいつまでも“若くて可愛い”女の子を求めがちですが、まじめなお付き合いを求めて合コンに参加する25歳以上の女性にとって、男性に求めることが多いのは“イケメン”でなく、“ハイステータス”。『エリート揃い」と言われると、『こちらも可愛い女の子を集めなきゃ!」と女性幹事にうまくプレッシャーをかけられるでしょう。学歴や立場をアピールするのは印象が悪いのでは…という意見もありますが、それは男性同士での話。女性からすれば『先に教えて!』という内容です!
そういった意味で、Aは10代の女性を相手にしているようなチャラチャラした印象で、『これからは堅実に…』と考え始めている25歳以上の女性には響かないでしょうね。“イケメンだけど無職”というダメンズがいないことを伝えるためにも、エリートアピールをしてください」
いやらしいかな…などと恐れることなく、ステータスをアピールし、素敵な合コンライフを!
(黄 孟志/かくしごと)
【取材協力】
日本合コン協会会長
絵音(えのん)
累計2000回以上の合コンに携わり、2012年5月8日“コンパの日”に一般社団法人日本合コン協会を設立。合コンイベントや商品のプロデュースなどを手掛ける。テレビや雑誌など様々なメディアでは、合コン専門家の“合コンシェルジュ”として出演し、著書の出版も多数。
■一般社団法人日本合コン協会
http://gokon-jpn.org