
「海外に行くときは翻訳アプリが活躍!」
スマートフォンを駆使して、グラビア仲間のブログをチェックしたり、大好きな野球や芸能ニュースなど、お仕事に役立つ情報をチェックしたりしているタレントの磯山さやかさん。プライベートでは、流行にも敏感な女の子らしい一面も見せてくれました。
ーー忙しそうですが、お買い物をする時間とかプライベートな時間ってありますか?
「外に出て買い物をすることがほとんどないので、ネットショッピングを利用することは多いですね。CDやマンガなどは、Amazonで購入していますよ」
ーー『Amazon モバイル Androidアプリ』とか『ZOZO Checker』とか使いやすいですよね! 『Yahoo!ブックストアビューアー』などの読み物系アプリもおススメです。
「GALAXY S II LTEの大画面なら電子書籍も読めますよね」
ーー普段はどんな本を読んでいますか?
「マンガは読むんですけど、小説はあまり読みません。ハードカバーは特にかさばるんですよね…」
ーー“いばらき大使”を務めていらっしゃる磯山さんには、茨城弁の辞典アプリ『茨城弁大辞典』もいいと思いますよ。どんな方言が載ってるんでしょうね?
「県民でも知らない言葉がたくさん載っていますね(笑)。『あさざ』とか『あっためげんこ』もわからない…。地域によって言葉がまったく違いますからね。改めて、茨城県の奥深さを知りました(笑)」
ーー言語のアプリは見ているだけで楽しいですよね。33カ国語を相互に変換できる『旅行翻訳機』とかも面白いですよ。
「よく仕事で海外へ行くので、『Google翻訳』を使っているのですが、いろいろな翻訳アプリがあるんですね! わからない言葉を調べる時に楽チンなので、重宝しそうです」
いかがでしたか? あなたもさっそくインストールして、磯山さんのようにスマートフォンを楽しんじゃいましょう!
*この取材は2012年3月22日に行われたものです
撮影/鶴崎 燃 取材・文/加藤亮(ノオト)
<磯山さやかプロフィール>
いそやま さやか
1983年10月23日、茨城県水戸市出身。ホリエージェンシー所属。
2000年に芸能界デビューし、グラビアアイドルとして活躍。
2006年には、いばらき大使に任命、2008年には地元鉾田市から初代「鉾田大使」に任命される。
趣味は、スポーツ観戦やアイドル研究、ドライブ(茨城県限定)など。
■磯山さやかオフィシャルブログ「磯山さやかのラブラブ、磯釣り一本!」
■twitterアカウント