■酔っぱらってなくしたことがあるモノTOP10
(複数回答。協力:アイリサーチ)
1位 財布 6.5%
2位 家のカギ 5.0%
3位 携帯電話・スマートフォン 4.5%
4位 時計 3.5%
4位 マフラー、手袋など小物衣類 3.5%
6位 車のカギ 2.0%
7位 コートなど上着 1.5%
7位 指輪などアクセサリー 1.5%
7位 定期券(SuicaなどICカード)1.5%
7位 PC 1.5%
7位 手帳 1.5%
7位 自転車 1.5%
全体のパーセンテージが少ないのは、なくした経験がある人の方が少数派ということだろうか。そんななか1位になったのは「財布」。下ろしたばかりの現金やクレジットカードが入っていたら、楽しい飲み会も一転して苦い想い出に…。2位の「家のカギ」や3位の「携帯電話・スマートフォン」など、上位の項目はなくすと後が大変なものばかり。皆さんの厳しい体験談もお届けしよう。
【1位 財布】
「机の上に置くクセがあるから」(32歳)
「公園で寝ていたらなくなっていた」(35歳)
「ポケットから落ちてしまったのに気が付かなかった」(39歳)
「30万入っていてショックだった」(35歳)
【2位 家のカギ】
「家に入れずに気が付いた」(30歳)
「どこでなくしたかわからない」(37歳)
「深夜に大家さんに開けてもらった…」(36歳)
【3位 携帯電話・スマートフォン】
「起きて、メールを確認しようとしたら無かった」(34歳)
「トイレに落とした」(25歳)
「タクシーの中で落とした」(38歳)
4位以下は抜粋してご紹介。
【4位 時計】
「ロレックスがなくなり焦った」(35歳)
【4位 マフラー、手袋など小物衣類】
「気が付いたらマフラーを持っていなかった。やけに寒いとは思っていたが…」(30歳)
【7位 PC】
「他人に投げつけたことだけは覚えているが、それ以外は忘れた」(32歳)
「30万入っていた」など泣くに泣けない話が数多く挙がった。なかには「PCを投げつけた」など一歩間違えるとトラブルに発展しそうなものも。酔っぱらって信用までなくさないようにしたいですね…。
(嶋野清明)