- 画面の指示にあわせ呼吸をするだけ。ガイド音やバイブも調整できます
ストレス発散やボイストレーニング、さらにはダイエットにも効果的とされる「腹式呼吸」。昔から健康によいとされているため、その存在を知っている人も多いと思いますが、実践法を知っている人は意外と少ないのではないでしょうか? そこでオススメしたいのが「腹式呼吸サポート」。名前の通り、腹式呼吸のマスターと実践に役立つアプリです。
このアプリでマスターできるのは、ごく初歩的な腹式呼吸の手順。「開始」ボタンをタップしたら画面の指示に従い腹筋を意識しながら、息をゆっくり吸う(10秒)、止める(3秒)、ゆっくり吐く(10秒)を1セットとして、無理のない範囲で繰り返しましょう。1回のトレーニングは10セットとなっています。音声とバイブによるガイドはオンオフが選択できるようになっているので、トレーニングを行う場所にあわせて調整してください。
ただ呼吸をするだけとはいえ、初心者がいきなり10セットこなすのは、かなり難しいはず。最初は正しい呼吸を意識することに集中し、できるセット数をこなすことだけを心がけ、慣れてきたらセット数を増やすようにするとよいでしょう。シンプルながら意外な運動量が実感できる腹式呼吸トレーニング。体を動かすハードな運動が苦手という人でも、気軽に始めることができるのではないでしょうか。
- 手順は簡単ですが実践すると意外と大変。無理ない範囲で始めましょう