
海外旅行は危険と隣り合わせ…といわれているように、日本人旅行者が渡航先でスリにあった、詐欺にあった…なんて話を聞いたことがある人も少なくないのでは? 強盗やスリにあったら、せっかくの楽しい海外旅行も台無しになってしまいます。そうならないためにも、ある程度の知識を備えておくことは大切。そこで、「海外危険navi」を使ってみてはいかがでしょうか。これは、国別の危険度をレベル分けして掲載しているアプリです。外務省が運営する「外務省海外安全情報ホームページ」を情報元に、毎日更新されています。
危険な地域の情報や、危険とされている理由も閲覧可能です。たとえ渡航先が行き慣れた国であっても、行くのを避けた方がいい地域などもわかるので、見ておいて損はないはずですよ。表通りは安全でも、ちょっと裏通りに入ったらデンジャラス…なんてことがあるかもしれません。
国の情報は、地域と危険度から調べることができます。一覧は危険な順に赤、オレンジ、黄色、グレー、白と表示されるので、知りたい情報が一目瞭然です。心配な人は安全な地域を知ったうえで、旅行先を選ぶのもいいかもしれませんね。
事件・事故に巻き込まれないよう危険度によっては、渡航時期や行き先の変更を検討するのも賢明です。「海外危険navi」を使って情報収集し、より安全に海外旅行を楽しみましょう。