
急速に普及が進むスマートフォン。その一方で、日本でもスマートフォンを狙ったウイルスが現れるなど、端末のセキュリティ対策に注目が集まっています。それだけに、「大切なメールやデータが流出してしまったら…」「紛失したり、盗難に遭ってしまったりしたらどうしよう…」なんて不安を持つユーザーも増えているのでは? というわけで様々なセキュリティアプリがリリースされているなかから今回は、アンチウイルスアプリや紛失・盗難対策アプリといったセキュリティ強化アプリをご紹介します。
まずは、スマートフォンをウイルスの脅威から守るアンチウイルスアプリ「ウイルスバスター™ モバイル」。端末内にあるアプリのウイルススキャンはもちろん、インストールする際にも「不正なアプリでないか」をその都度チェック。ウイルス感染の疑わしいアプリをいち早く抽出します。これでウイルスの疑いがあるアプリを知らないうちにインストールしてしまうリスクは、かなり減るはずです。
「アンチウイルスアプリは、定期的にアプリを起動させてチェックするのが面倒…」と思ってしまう方には、「ノートン モバイルセキュリティ」がオススメ。定期的に自動でウイルススキャンしてくれる、手間いらずのアンチウイルスアプリです。盗難や紛失の際にも活用できる遠隔操作による「ロック」機能が使用可能。うまく活用して、端末からの情報漏えいを防ぎましょう。
落下や水没など、何かのきっかけでスマートフォン内の大切なデータが消えてしまうことは、可能性としてゼロではありません。特に、大雨の日などはシャツのポケットやカバンに入れていただけで、水没状態になってしまうことも…。そんな“もしも”に備えて、バックアップはしっかりとっておきたいところ。ファイル管理アプリ「アストロファイルマネージャー」を使えば、インストールされているアプリの一覧から、アプリのバックアップが実行できます。
急激に進化しているスマートフォンなだけに、個人情報や仕事上の重要なデータなど、見られたり盗まれたりしたら困るものもたくさん入っていますよね。そんな他人にはあまり見られたくないメールや写真、スケジュールなどのアプリには、パスワードロックをかける「必携! App Protector Pro」を使ってみてはいかがでしょう? 簡単な設定で、見られたくないアプリをロック! スマートフォンの紛失・盗難対策だけでなく、彼女や友人にいつスマートフォンを見られても大丈夫なように、インストールしておくとよいですよ!
また、酔っぱらってタクシーに乗り込み、家に着いてスマートフォンをチェックしようとすると…ない!? なんて経験はありませんか? 居酒屋で落としたのか、タクシーに置いてきたのか、それとも盗まれたのか…探すのも一苦労ですよね。そんなときは、スマートフォンの位置情報を記録しておくアプリ「Beacon」が役に立ちます。30分~6時間の間隔でPCのクラウドサービス「MoaiOne」と定期通信を行い、端末位置情報を取得。端末がどこにあったのか調べることが可能になります。よく物を置き忘れる人には、オススメのアプリです。
ビジネスシーンでも利用することが多いスマートフォン。これらのセキュリティ対策を施すことで、様々な危険に関する不安を解消してください!