
スマホやWi-Fiルータなど、デジタルガジェットをガンガン使う人の必需品が、モバイルバッテリー。しかし、いざ買おうと思ったときに悩んでしまうのが、自分にとって必要な容量の見極めです。
1万mAhを超えるような大容量モデルなら安心感がありますが、必然的にバッテリーそのものが重くなってしまいます。かといって、軽いものを選んでも、自分が必要な容量に満たなければ意味がありません。複数のバッテリーを持ち歩くと、今度は管理が面倒です。
そんなバッテリー選びの悩みから解放してくれるのが『Exovolt Plus』。本体自体は150gで5200mAhという、よくある重量と容量ですが、別売りのサブバッテリーと重ねて合体させることで、容量をどんどん増やしていけるというもの。
サブバッテリーは本体と同じ5200mAhで重さが140gなので、1つ増やして2段重ねにすれば290gで1万400mAhという大容量バッテリーに変身。さらに3段なら1万5600mAh、4段なら2万800mAhという、他ではあまり見かけない超大容量も実現できます。
平日はメインだけで使用し、長時間外出するときはサブをひとつ追加、登山やキャンプなど電源が心もとない環境に長時間出かける場合は4段重ねと、目的に応じて使い分けることができます。
バッテリー切れが不安だけど必要以上に荷物が重くなるのが嫌だ、なんて人におすすめです。
(青山祐輔)
「Exovolt Plus」(EXOGEAR/本体8990円、サブ4990円)